もう唐揚げの味付け迷いません!

春のようなポカポカした日が続いたかと思えば、今日はまた冬の様なひんやりとした一日でしたね。
奥のキッチンでは、
オーナー江口恵子によるnatural-food cooking
定番家庭料理クラスのレッスンが行われました。
今日は鶏の唐揚げ。
子供から大人まで、晩ごはんやお弁当、ビールのおつまみにと大人気な唐揚げ!
それぞれの家庭によって様々。
味付けの仕方も色々ですよね。
でも、毎回味が違ったり、なかなか味が決まらなかったり、揚げすぎてお肉が固くなってしまったり…
今日は、私スタッフ奥山も
毎月楽しみにしている料理教室の生徒になる日。

定番な一品だからこそ
知りたいことを、
ぎゅっとしっかり学んで、
鶏の唐揚げ、そして、
桜海老や根三つ葉など春ならではの
食材を使ったお料理を作りました。

美味しくジューシーに揚げるためのひと切れの大きさや、隠し包丁の入れ方、

揚げる時の油の温度、油の泡の大きさ、音の見極め方もしっかり学びました。

実際に、泡の大きさ、パチパチとする音の変わり方を目の前で実際に見ながらのレッスンは、すっと頭に入っていきます。

ふわっととっても柔らかなジューシーな鶏の唐揚げが出来上がりました。

桜海老とキャベツをたっぷり

キャベツと桜えびの煮浸し
鮮やかなピンクが春ですね~♪

根三つ葉と小松菜のからし和え
お野菜を茹でて、絞る時の力加減をインプット!このひとつひとつの事を丁寧にやるかで美味しさが決まります。


生姜と干しエビの炊き込みご飯
干しエビの旨みと、ほんのり胡麻油の風味でどんどん食べられる!
冷めても美味しいので、おにぎりにして、春休みのお昼ご飯にも。

ほっと落ち着く定番家庭料理。
旬の野菜をたっぷり頂きたいですね!
natural-foodcookingでは、体験レッスンも行っています。
詳しくは、natural-foodcookingのHPをご覧下さいね。